
出版産業
企画の立て方 スキルアップ編 第三弾
◆出版技術講座×出版研究集会◆
企画の立て方
スキルアップ編
「編集力はどう収益につながるのか 企画の発想から紙・Webのマネタイズまで 森茂穗さん×瓜生昭成さん」
目まぐるしく変化する時代のなか、これからの編集者に求められる「企画力」とは何か。雑誌制作・Webメディア制作・コンテンツマーケティングなど、マルチな活躍を続けているコンテンツディレクターの森茂穗さんを講師に招き、これまで同様、出版労連前中央執行委員長の瓜生昭成さんを聞き手として、第3回講演を開催します。
日時2025年12月12日(金)18:30~20:00
※会場は出版労連会議室&オンライン(Zoom)
◇講師プロフィール
森茂穗(もりしげほ)さん〔(株)シップス代表取締役〕
編集プロダクションで情報誌編集を経て、『Happie nuts』編集長に就任。休刊寸前からV字回復を果たし、実売を大幅に伸ばす。のちに『Popteen』編集長として、にこるん・みちょぱ・めるるらを輩出し、10代カルチャーの発信源へと成長させる。現在は『Zipper』編集長を務めつつ、Webメディアのグロースハックも行いコンテンツSEOを活用したGoogleでの上位表示ノウハウで、月額100万円以上を稼ぐ記事を3年間で10本以上制作している。
瓜生昭成(うりうあきなり)さん〔(株)小学館ユニバーサルメディア事業局XR事業推進室 編集長〕
「少年サンデー」で、嵐の表紙巻頭グラビア、AKB48の香りつき写真付録などを仕掛け、完売。秋元康氏原案、『名探偵コナン』の青山剛昌氏原作『AKB48殺人事件』をプロデュースし、地上波ゴールデンCMと連載漫画が同時進行する、立体的プロジェクトの総指揮を執る。「マンガワン」では、『血と灰の女王』を起こし看板作品として育て、異世界転生ブームを牽引した『悪役令嬢は夜告鳥をめざす』は、局賞を受賞。音楽製作、写真集レーベル、CMやイベントのIPブッキングなど新規事業を続々立ち上げ、西山ダディダディ氏、鈴木おさむ氏、LDH、TGCを始め、幅広くアライアンスを組む。
◇受講料・申し込み方法
出版労連組合員2,000円(その他の方3,000円) 期間限定アーカイブ視聴アリ
受講には事前申し込みが必要です。
Peatix上の専用フォーム〈 https://skill-up2025.peatix.com/ 〉からチケットをご購入ください。
*注*Peatixで購入できない方に限りメールでの申し込みを受け付けます
①氏名/②単組名(出版労連組合員以外の方は会社名などを任意で) /③メールアドレスを記入し、件名を「スキルアップ申し込み」として、51syukken@syuppan.netにお送りください。
主催:出版労連 出版・産業対策部 お問い合わせ
Tel: 03-3816-2911 / E-mail: 51syukken@syuppan.net


